こんにちは。
医療提携メンズ脱毛専門 blanc homme(ブランオム)です。
今日は、脱毛の施術ができない部位についてをご説明させていただきます。
1.粘膜
人間の粘膜には毛が生えていないので、そもそも脱毛の施術対象とはなりません。
しかし、口周りやVIOライン(陰部)の脱毛の際にして誤照射を防ぐ必要があります。
また、粘膜部分は雑菌等で汚染されやすく、外的刺激も受けやすいため照射することはできません。
2.傷
できて6ヵ月以内の傷跡については照射することができません。
3.色素沈着
まず、色素沈着とは皮膚が何らかの理由で発生した色素により着色(色が濃くなる)している状態を言います。
色素沈着がおこる理由としては紫外線や過度なストレス、食生活・ホルモンバランスの乱れ、合成化粧品、内臓機能低下、外的刺激などの様々な要因より、大量のメラニン色素が放出され、排出することができなかったものが原因で作られます。
4.老人性色素斑
老人性色素斑とは、皮膚表面に現れる境界のはっきりした楕円状の色素斑をさします。
顔や手足など、紫外線の影響を受けやすい部分にできるシミの1種であり、皮膚の光老化が主な原因だと言われています。
5.白斑・色素欠乏症
白斑とは、皮膚のメラニン色素を作る機能が低下し、皮膚の色が失われる病気です。
また、色素欠乏症とは、先天的に皮膚や毛のメラニン色素がないという病気です。
どちらも紫外線から体を守るメラニン色素が無いため、日焼けを起こしやすく、皮膚癌になる可能性が高いと言われています。
6.血管奇形
血管奇形は、先天的な血管の形成異常によるもので血管内皮細胞は正常です。
そして、身体の成長に比例して増大していき、自然退縮することはありません。
血管奇形に該当する方は当店でメンズ脱毛の施術を行うことができません。
7.静脈瘤
静脈瘤とは、足の血管がコブのように浮き出る症状です。
この症状は、1日中立ち続けて仕事をされていた人やお年を召された方、妊娠経験のある人に多く見られます。
同じく静脈瘤の箇所は脱毛施術が受けられません。
8.美容整形部位
美容整形を行い、シリコンやチタンなどの異物が入ってる部位については、脱毛の施術を行うことができません。
9.入れ墨・タトゥー
入れ墨やタトゥーを入れられている方は、皮膚内に色素が含まれているため、色素に光エネルギーが吸収され、毛と同じように反応してしまうため、脱毛施術を行うことができません。
脱毛施術のできない部位となります。
店名】
医療提携メンズ脱毛専門 blanc homme(ブランオム)
【住所】
〒700-0903 岡山県岡山市北区幸町8-25 岡山エクセルビル 5F
【電話番号】
0120-947-838
【URL】
http://blanc-homme.com
【営業時間】
10:00~21:00
【定休日】
木曜日
コメントを残す